top of page

学校での自分に疲れちゃいます

  • y空
  • 2017年5月7日
  • 読了時間: 1分

やっはろー! です。

どうでも良い人生相談してみてもいいですか?

学校で自分めっちゃ明くて、

人寄ってきたりしてめちゃ糞疲れちゃうんです。

それで もう少し静かな人になりたいと思うんですけど、

学校だとつい、うるさく、騒がしくなってしまうんです。

別に、自分を否定してるわけじゃないんですけど、、、

かといって、自分を肯定して自信を持って生きる。

ってもの好きじゃないんです。

どんな風に過ごせばいいとおもいますかねw

あ、自分的に、自分、真面目だと思いますww

理由はたまに、『うわ。y空って真面目だよね。普段うっさいのに』

って言われるからですw

変な文になってしまい、失礼。 そして長文失礼!

初めまして

それは、学校での自分の役割を知っているから

人はどんな状況でも自分の役割を演じようとしてしまうものよ

無意識的に学校の中で一番騒がしい性格なだけか、

y空さんが騒ぐからみんなが落ち着いていられる、

どちらにせよ演じていてもあなたの一部なのよ

だからまずは、それも自分の一部なんだと認めて、

その上で振る舞い方を決めてはどう?

お忙しい中、ありがとうございますー! とりま頑張りまーす

がんばってね


最新記事

すべて表示
唯一の親友と疎遠になって・・・

初めまして、 僕の悩みを聞いては頂けませんでしょうか。 僕は中学三年生なのですが、 中学校生活の中で いわゆる「ぼっち」としてやってきました。 二年生の頃、 中学で唯一の親友を作ることが出来ました。 しかし三年生になりクラスも変わって 話すこともなく、受験生の身だからか...

 
 
 
確立したコミュニティへの入り方は?

大学に入学したはいいのですが、人と上手く話せません…… どうしたらいいですか? もうすぐ新歓の時期が終わると思うのだけれど、 サークルは決めたのかしら? 夜間の学部に入ったのでサークルとか無くて…… なるほど 夜間のでもイベント事は無いのかしら?...

 
 
 
父の事がどうしても好きになれません

Twitterいつも見させてもらっています。 私は現在大学生で、 大学院進学予定で 学費の仕送りなどしてもらっている身なのですが 父親のことが人間的にとても嫌いで感謝出来ません。 どうすれば父親を素直に受け入れられるでしょうか 初めまして...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Grey Twitter Icon

​お悩み・コメントはこちら

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

@yukino_houshibu

bottom of page